栄養士と管理栄養士の違い
栄養士の栄養指導は健康な人に対してのみ
栄養士と管理栄養士は、どちらも食と栄養のスペシャリストです。食事や栄養についてのアドバイスや、栄養素の計算や献立作成といった食事の管理を行います。様々な給食の現場の他、医療機関でも活躍しています。ただし、栄養指導を行う対象が異なるという違いがあり、また、管理栄養士の方がより高度な専門知識を求められ、業務範囲や責任の範囲も広くなります。
仕事内容の違い
栄養士は、主に健康な人に対してアドバイスを行うのに対して、管理栄養士は健康な人だけではなく、傷病者や高齢で食事がとりづらい方を対象とした業務を行うことができます。どちらもの有資格者が在籍する現場では、栄養士が主にメニューの作成や調理等を担当し、管理栄養士が患者や利用者一人ひとりに合わせた栄養管理・指導や、給食施設全体の運営管理的な業務を行うなど、仕事を住み分けています。
資格取得方法の違い
栄養士は、特定の栄養士養成施設、短期大学や専門学校などを修業・卒業し、都道府県知事から免許を受けることで資格が取得できます。必須科目として、多くの実験や実習、学外実習があるため、夜間や通信教育はありません。一方の管理栄養士は、栄養士の資格を持っていることが前提で、国家試験に合格し、厚生労働大臣から免許を与えられます。受験条件に、栄養士養成施設等での年数と卒業後の実務経験が合計5年以上必要です。