職場に迷惑をかけずに辞める方法
退職時の注意点
転職が多いと言われる介護業界ですが、いざ辞めるとなると、やはり勇気がいりますよね。特に真面目な方ほど「人手不足だから、皆に負担をかけてしまう」など、周囲への影響などを考えてしまう人が多いようです。円満退職の方法を知って、気持ちよく転職しましょう。
退職意思は出来るだけ早めに上司へ伝える
退職の意思は、就業規則で決まっている日数の前に上司に伝えれば良いのですが、自分の代わりの人材が新しく入ることを考えると、シフト上一人として成り立つまでに時間がかかるため、規定日より前のできるだけ早い時期に相談する方がいいでしょう。退職希望日の1ヶ月半~2カ月前が一般的です。また、上司に伝える前に親しい同僚や利用者に話さないよう気をつけましょう。
残務整理や業務の引継ぎを行う
会社の規定に従い、退職の約1カ月前に、正式な退職願・退職届を提出し、業務の引継ぎ準備を進めましょう。後任者がまだ決まっていなくても、マニュアルを作成しておいたり、使っていた書式や書類をデータとして整理したり、紙ベースのものと一緒に渡せるようにしておきます。会社のパソコンに自分のフォルダがある場合は、見やすいように整理しておきましょう。
感謝の挨拶を忘れない
利用者への挨拶やその時期は、上司に指示を仰ぎ、独断で親しい利用者やご家族だけに話すということのないようにしましょう。社内外でお世話になった人に挨拶をする場合は、退職10日前くらいまでに完了できるようにします。最終日には、今までお世話になった上司や同僚に、きちんと挨拶をしましょう。菓子折りを置いていく、メッセージカードを添えるなど職場の前例があれば、それにならいます。
返却もれのないように確認する
健康保険被保険者証、社員証、名刺など、返却の必要なものは事前に確認し、忘れず返すようにしましょう。制服は、自宅での洗濯ではなく、最終勤務のあとクリーニングに出してから、後日改めて返却するようにします。また、業務で作成した書類やデータ、顧客リストなどの扱いには注意が必要です。返却時期や方法は事前に確認しておき、それに従いましょう。