飲食業界から介護職への転職
飲食業界で得たものが活かせる
飲食業と介護職は相性が良く、これまでの経験やスキルが、介護の仕事に活かしやすいといえます。どんなところが具体的に役立つか、ご紹介しましょう。
コミュニケーション
お客様とはもちろん、店員同士のスムーズなコミュニケーションも求められます。トーク力だけでなく、TPOに配慮した対応ができるかも重要です。その力は介護職でも大いに役立つでしょう。
効率的
仕込みやオーダーを受けてからの調理など、事前準備や臨機応変、どちらも求められます。仕事を効率よく進めるための段取りを常に考えながら仕事をしてきたことは、介護業界でも、利用者の介助などで役立ちます。
チームプレー
ホールとキッチン、広報などそれぞれの担当が、連携してお客様にサービスを行います。さらに、店長、社員、アルバイトなどそれぞれに役割があり、シフトを組んで毎日の対応をまわしていく方法は、介護業界ととても似ています。
マルチタスク
新規客に対応しながら、次の料理提供の様子も伺い、さらにお会計の対応も必要です。介護の仕事も、テキパキ業務をこなしつつ、利用者のペースにも合わせ、さらに報告書などの事務作業も加わるので、複数作業を同時に進める力が必要です。
付加価値
料理もおいしく、接客も特に問題がないだけでは、お客様の満足度は上がりません。介護業務も、単に組まれたプランをこなすだけではなく、送迎中に会話をしたり、利用者のペースを確認しながら介助をしたりなど、付加価値をつけたサービス提供の積み重ねが重要です。
体力的精神的な持久力
飲食も介護も、過酷な環境で働かなければいけないことも多く、飲食業界で培ったタフさやメンタルは、介護職でも間違いなく活きるはずです。
調理スキル
グループホームなど、買い出しから調理をしなければならないこともあります。調理場経験があれば、素早く美味しい料理を利用者に安全に提供することができ、職場で重宝されるでしょう。
ビジネス目線
現場の介護職は、経営上のコスト管理や仕組み作りが苦手な人も多く、飲食店などでPL(損益計算書)と毎月向き合っていた人であれば、そういった仕事を任せてもらえる確率が高くなります。