ヒヤリハットを書く目的
介護現場でのリスクマネジメント
介護現場は、常に事故のリスクと隣り合わせです。利用者の事故で多いのは、圧倒的に転倒・転落です。次に誤飲や誤嚥で、命にかかわることもあります。ヒヤリハット報告書を書くことで、要因をはっきりさせ防止策を立てることができます。また、そのように共有・分析などを行えば、より質の高いケアの提供も行えるでしょう。
ここでは、どのようなリスクマネジメントになるのかを紹介します。
利用者の安全を確保する
例えば、利用者が転びそうなところを見かけて「ヒヤリ」としたり、誤飲をしそうになって「ハッ」としたりという状況は、その時は大事にいたらずとも、積み重なることでいずれ大きな事故につながりかねません。「何事もなくて良かった」で済ませるのではなく、スタッフ間で共有することで、思わぬ問題点や危険に気付くことができ、ケアを見直すことができます。
トラブルや訴訟になるのを防ぐ
介護業界では、転倒などの事故に対する訴訟が少なくありません。訴訟が起こると、事業所の信頼性が薄れるだけではなく、高額な訴訟は事業所の経営にも影響し、最悪の場合倒産に追い込まれることもあるようです。
また、大きな事故が起こった場合に、ヒヤリハット報告書を残していれば、これまで適切な対応をしていたことを証明することもできるので、利用者家族などとのトラブルを避けられます。