介護士の本当の離職理由とは
建前と本音の辞める理由
介護職は、離職率が高く、常に人手不足の業界です。しかし、転職には多くのエネルギーが必要となります。できれば同じ職場で気持ちよく長く勤めたいもの。退職する人たちはいったいどんな理由で辞めていくのでしょうか。
- 体調不良
- 介護や子育て
- 学校に通う
体力的に、楽ではない仕事だということは上司もよくわかっているので体調不良は最も理由にしやすいのではないでしょうか。また、介護職はシフト制のため、同じシフトを続けられなくなったことを理由として、介護や子育て、通学を理由とすることも多くあります。特に通学は、看護師や理学療法士、作業療法士など、国家資格取得のために学校に通い直し、より高いレベルへ進み、給料アップを狙う人も少なくありません。
しかし、これらの理由は建前として使われることも多いようです。退職を決める本当の理由は実は他にもあります。ここからは、本音の理由をご紹介します。
給料が安すぎる
最近は改善傾向にあるとはいえ、やはり低賃金重労働な職場が多いというのも介護業界の現実です。「もうやってらんない」という本音ですね。労働内容に対して給料が見合っておらず、より給与面で待遇のいいところへ常に転職を考えている人も多く、職場内でも転職の情報交換がなされるような職場もあるとか…。
人間関係の問題
女性が多い介護業界では、やはり、派閥や噂、悪口が蔓延している所も少なくありません。こればかりは入社してみないとわからなかったりもします。その他、利用者との関係も良くなかったり、その原因が上司の力不足だったりもします。どこの職場でも、大なり小なり人間関係の問題はあるかもしれませんが、それをフォローしてもらえるものがない場合は、離職原因となってしまいます。
知り合いの退職
介護職では、知り合いの紹介や、知り合いがいるからという理由で職場を決める人もいます。その場合、仲のいい同僚が辞める、紹介者が辞める、などの理由で職場を変わる人もいます。また、過酷な環境で勤務していた場合、良くしてくれた上司や先輩のおかげで頑張ってこれたけれどその人がいなくなるなら続けられない…ということも。また「こちらを手伝ってもらえないか」と、紹介や引き抜きがきっかけになることもあるようです。
いかがでしたか。もし転職をしたい時、上司に言い出しづらい場合、嘘ではなくそのような状況であるならば、前出した建前の理由を使うというのも一つの手かもしれません。そして本音の理由を知ることで、職場選びの参考にしていただければと思います。